最新レスポンシブHTMLテンプレート no.002 サンプルロゴ

お問合わせ
088-674-0139

事業内容

法人運営事業  [PDF]
「だれもが安心して暮らせる地域づくりのために」を合い言葉に、少子高齢・人口減少、地域社会の脆弱化等、社会構造変化の中で、人々が様々な生活課題を抱えながらも住み慣れた地域で自分らしく暮らしていけるよう、地域住民等が支え合い、一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていくことのできる「地域共生社会」を実現するために、地域住民、社会福祉関係機関、社会教育団体及びボランティア団体、行政等と協働、連携を進め石井町社会福祉協議会の専門性を活かした住民の尊厳と自己決定権と権利擁護を尊重する、その人らしい暮らしができるような支援を職員一人ひとりが行います。
心配ごと相談事業  [PDF]
心配ごと相談事業は、高齢者等の様々な相談に応じ、適切な助言援助を行っています。
開設日:第2・第4火曜日 9:00~12:00 
場  所:石井町クリーンセンター 2階(石井町社会福祉協議会)
相  談:相談員2名が担当
生活福祉資金貸付事業  [PDF]
生活福祉資金を活用した自立を促進します。
・低所得者世帯、障がい者世帯、高齢者世帯等に対して、資金の貸付と必要な相談支援を行います。
・世帯の経済的自立、生活意欲の助長促進、在宅福祉・社会参加の促進を図ることを目的に、安定した生活を送れるよう支援します。
・生活困窮者自立支援法に基づく各事業と連携し、効果的・効率的な支援を行い、生活困窮者の自立の促進を図ります。
共同募金配分金事業  [PDF]
共同募金は、民間福祉事業を進める資金を、また皆様の福祉活動への参加をお願いする募金活動です。
日常生活自立支援事業  [PDF]
日常生活自立支援事業とは、認知症高齢者、知的障害者、精神障害者等のうち判断能力が不十分な方が地域において自立した生活が送れるよう、利用者との契約に基づき、福祉サービスの利用援助等を行うものです。
生活困窮者自立支援事業  [PDF]
生活の不安や悩みごとには、「経済的に不安がある。」「家賃が払えない。」「ひきこもりや不登校など気になる家族がいる。」「多額の借金がある。」「どこに相談してよいのかわからない。」等、様々な問題があります。
これらの問題に対し、生活困窮者自立支援法がめざす生活困窮者の自立と尊厳の確保、生活困窮者支援を通じた地域づくりを進めるため、県社協からの委託を受け、相談の拠点となる『くらしサポートセンター石井』を設置しています。
生活支援体制整備事業  [PDF]
生活支援コーディネーターを配置して、住み慣れた地域でいつまでも元気に健康で楽しく生活していくことができるように、地域の活動を繋げたり、新たな取り組みを考えながら、 地域の輪が広がっていくようなお手伝いをしています。また、高齢者を対象に地域との支え合いや健康づくり・介護予防の取り組みの支援、生活支援サービスの充実に取り組んでいます。
居宅介護支援事業  [PDF]
ケアマネージャー(介護支援専門員)が、福祉サービスの相談及びその方に最適なケアプランの作成と手助けをします。
平成31年1月31日をもって、事業所を休止いたします。
善意銀行事業  [PDF]
善意銀行は、町民の皆さまや会社・団体のご寄付をお受けして、地域福祉の推進のための活動などに活かすことを目的とする善意の銀行です。
「金銭」や「物品」のご寄付など、温かい善意の預託をお受けしております。 なお、善意銀行への寄付金は税法上の控除の対象になります。
ページトップへ戻る